備忘録

備忘録

Rで作る分割表(クロス表)

リハビリテーション統計学でも頻繁に使用する分割表。Rを使用して表の操作や検定を実行します。
備忘録

Rにcsvファイルを読み込む

Rで統計学を学習するときには(解析するときにも)、1つの作業につき1つのフォルダを作成します。デスクトップに”統計学習01″というフォルダを作成して、その中のファイルをRに読み込みます。
備忘録

RとChatGPTを使った統計学の学習方法

ChatGPTを使った統計学の勉強方法について解説しています。統計学備忘録も時代遅れにならぬよう生成AIと共生します。
備忘録

統計検定2級

統計検定2級を受験する人にお勧めしたい本です。リハビリテーション統計学の基礎を習得したい人は、是非受験してみてください。
Rの関数

ダミー変数(makedummiesの使い方)

パッケージmakedummiesを使用した、ダミー変数の作り方を紹介します。リハビリテーション統計学の解析に必要なテクニックです。
備忘録

平均、分散、不偏分散

リハビリテーション統計学の基本となる平均と分散について説明しています。標本分散、確率変数の分散、不偏分散などの違いについて記載しています。
備忘録

層別(グループ化)

層別は交絡調整などに必要なリハビリテーション統計学のテクニックです。65以上70未満、70以上75未満、75以上の3群にグループ分けします。さらにその中の2群を取り出しt検定を実行します。
備忘録

パイプ演算子 %>%

パイプ演算子 %>%の使い方。便利な使い方があれば随時更新します。
備忘録

for関数(繰り返し、二重ループ、、、)

繰り返し、for関数、二重ループ
備忘録

縦のデータ (long data)、横のデータ (wide data)

縦のデータ~横のデータの変換。リハビリテーション統計学で覚えておいた方がよいテクニックです。
備忘録

Table 1(patient characteristics)

リハビリテーション統計学の結果を掲載するときに使用します。患者属性などを記載する表の作成方法。
備忘録

ワードクラウド

リハビリテーション統計学でも見られるようになったテキストマイニング!Rで実行するワードクラウドについて説明します!!!
備忘録

比較した箱ひげにアスタリスクを入れる(segments)

リハビリテーション統計学に必要な作図。segments関数を使用して地道に線を引く方法です。やや原始的ですが分かり易いと思います。
備忘録

傾向スコアマッチング、プロペンシティスコアマッチング

リハビリテーション統計学の交絡調整のための必須テクニックです。Rのパッケージtwangに入っているデータセットlindnerを使用して、傾向スコアの基本的な部分を記載してます。実際の臨床とは解釈が異なるかもしれませんが、練習問題ですのでご了承ください。
備忘録

Rの基本 : データセットの作り方

Rを使用した データセットの作り方を紹介しています。リハビリテーション統計学で利用頻度の高いテクニックです。
備忘録

R のダウンロード

RをダウンロードしてPCへインストールする方法。https://www.r-project.org/のdownload Rをクリックしてください。インストール後に動作確認。