リハビリテーションに役立つ統計学入門

統計学備忘録

  • もくじ
  • Rの使い方
  • よく使う関数
  • ご質問・ご要望
  • もくじ
  • Rの使い方
  • よく使う関数
  • ご質問・ご要望

新着記事

比率の検定

カイ二乗検定

筋力トレーニングと歩行速度改善には関連があるか?
2022.10.18 2023.09.28
比率の検定
分散分析

一元配置分散分析

歩行が自立している高齢者のバランストレーニングの効果を確認するために、床反力計を使用して足圧中心(COP)の総軌跡長を30秒間評価した。年齢別に差があるか有意水準5%で検定してみましょう。
2023.01.16 2023.09.27
分散分析
回帰分析

重回帰分析

Rを使いながら重回帰分析の構造を学習します。回帰分析表と分散分析表の違いもこれで理解できます。
2023.04.28 2023.09.26
回帰分析
もっと見る

R-備忘録

パイプ演算子 %>%
2023.04.222023.09.25
Rで作る分割表(クロス表)
2023.09.03
傾向スコアマッチング、プロペンシティスコアマッチング
2023.04.132023.09.03
Rにcsvファイルを読み込む
2022.05.132023.09.03
Table 1(patient characteristics)
2023.06.082023.09.03
もっと見る

グラフ

stripchartの横にエラーバー
2023.03.312023.09.03
Rで3Dのグラフを操作する
2023.06.182023.09.02
エラーバー付きのグラフ ggplot2
2023.03.282023.08.31
簡単なエラーバーの描き方
2023.03.272023.07.27
データを可視化する
2022.05.092023.06.18
もっと見る

分散分析

一元配置分散分析
2023.01.162023.09.27
クロスオーバー試験(混合効果モデル)
2023.07.242023.09.05
経時データの解析(混合効果モデル、反復測定分散分析)
2023.08.252023.09.05
二元配置分散分析(繰り返し測定なし)
2023.02.032023.09.02
級内相関係数, Case3, ICC(3, 1), ICC(3, k)
2023.03.042023.09.02
もっと見る

回帰分析

重回帰分析
2023.04.282023.09.26
クロスオーバー試験(混合効果モデル)
2023.07.242023.09.05
経時データの解析(混合効果モデル、反復測定分散分析)
2023.08.252023.09.05
ロジスティック回帰の基準(reference) 変更
2023.03.272023.09.03
ロジスティック回帰 (1)
2023.05.252023.09.02
もっと見る

定理・公式

最小二乗法と最尤推定法
2023.03.272023.06.13
正規方程式
2023.03.272023.03.30
平方和の期待値
2023.03.272023.03.30
重回帰分析の係数の求め方
2023.03.27
中心極限定理
2023.03.27
もっと見る

平均値の検定

クロスオーバー試験(混合効果モデル)
2023.07.242023.09.05
t検定(対応あり)
2023.01.122023.08.07
平均値の信頼区間(母分散が既知の場合の母平均の区間推定)
2023.01.052023.07.27
t検定(対応なし、母分散が未知で等しくない場合)
2023.01.152023.06.13
t検定(対応なし、母分散が未知で等しい場合)
2023.01.142023.05.14
もっと見る

比率の検定

カイ二乗検定
2022.10.182023.09.28
比率の差の検定(リハビリ回数の満足度調査)
2022.12.042023.09.04
Rで作る分割表(クロス表)
2023.09.03
フィッシャーの正確検定
2022.05.202023.07.24
比率の検定(1標本問題:10人中\(k\)人が転倒した町)
2022.10.192023.06.13
もっと見る

確率分布

超幾何分布
2022.11.012023.07.27
確率変数と確率分布
2022.11.012023.06.14
二項分布とベルヌーイ分布
2022.11.012023.06.14
F分布
2022.11.202023.06.12
正規分布
2023.01.032023.03.30
もっと見る
Yoshida

リハビリテーション研究に必要な統計学について、R(Windows, ChatGPT)を使って紹介してます。サンプルは全て架空のデータで作成しています。したがって解析結果は事実とは異なりますのでご了承ください。間違いなどのご指摘はコメント欄にご記入いただければ助かります。

統計学備忘録をフォローする

新着情報

Rで作る分割表(クロス表)
2023-09-03R-備忘録比率の検定
経時データの解析(混合効果モデル、反復測定分散分析)
2023-08-25分散分析回帰分析
ChatGPT(有料版)とCode InterpreterとR
2023-07-26R-備忘録
クロスオーバー試験(混合効果モデル)
2023-07-24分散分析回帰分析平均値の検定
統計検定2級
2023-06-21R-備忘録
Rで3Dのグラフを操作する
2023-06-18グラフ

カテゴリー

  • R-備忘録
  • グラフ
  • 分散分析
  • 回帰分析
  • 定理・公式
  • 平均値の検定
  • 比率の検定
  • 確率分布

人気記事

共分散分析, ANCOVA, アンコバ
2023.04.302023.09.02
フィッシャーの正確検定
2022.05.202023.07.24
ロジスティック回帰の基準(reference) 変更
2023.03.272023.09.03

新着記事

カイ二乗検定
2022.10.182023.09.28
一元配置分散分析
2023.01.162023.09.27
重回帰分析
2023.04.282023.09.26
パイプ演算子 %>%
2023.04.222023.09.25
クロスオーバー試験(混合効果モデル)
2023.07.242023.09.05
経時データの解析(混合効果モデル、反復測定分散分析)
2023.08.252023.09.05
統計学備忘録
  • もくじ
  • Rの使い方
  • よく使う関数
  • ご質問・ご要望
© 2022 統計学備忘録.